次のオワコンに会いに行く

次世代"詰み"ゲーを遊んでいる絵日記です。

続・新カード追加からのシャドウバース

前回の記事では触り程度に流行している3デッキを紹介しました。今回はそれらへの対策も兼ねたデッキについて語ります。

 

◇ 横への展開に対応 

 

ルシフェル】や≪ドラゴン≫系のカードに見られる大型フォロワーを縦とするならば、各種≪アグロ≫や【フェアリー】、【乙姫】などによる並びは横への展開と言えます。

【テミスの審判】や【破砕の禁呪】などの強力なAoEが高い評価を保っているのは「強い」の一言では済まず、ハンドアドバンテージを活かした全体除去が必要な環境であることを念頭に置いたデッキ作りをしなければなりません。

 

そこで必要とされるのが【エンジェルバレッジ】です。主に蝙蝠とフェアリー横並びへの対処策であり、だいたい相手もミラー意識して積んでます。≪ニュートラル≫カードなので搭載せず負けても言い訳できませんね。

 

◇  ビショップを見据えた構築 

 

今や環境の頂点にまでやってきたビショップですが

・疾走型

・エイラ型

熾天使

と大きく分けて3種類あります。

 

マリガン時点では相手の構築は分からないのが何とも厄介であり、この3タイプ全てにアドバンテージが取れるようにデッキを作ろうとしてもどこかに穴があります。≪ビショップ≫側は常に自分のペースで序盤を迎えている為、スタンダード期の【冥府エルフ】や【ミッドレンジロイヤル】の立ち位置にいるように感じています。今の過酷溢れる世界で≪ビショップ≫を確実にボコれるレシピがあれば教えてほしいし、作った人にはノーベル平和賞あげていいと思う。

 

 

 f:id:douguchisp:20161010003550p:image

 

【エイラ】に負けないようにとひっそり流行っている≪ロイヤル≫です。見切れているのは長期戦を想定して投入した【ダークエンジェル・オリビエ】です。

 

【エクスキューション】3積みとヤケクソみたいなデッキだけど【エイラ】を意識するとこんな無茶でも許容範囲なのか。

 

【メイドリーダー】と【アドバンスブレーダー】で手札切れが起こりづらく、大型フォロワー除去に【ツバキ】、横展開への対処に【アレキサンダー】を優先すると乙姫・セージが外れました。しかしまあ重いので≪アグロ≫には簡単に轢かれる上にカモにしていた【スペルウィッチ】にも不利がつく。

 

f:id:douguchisp:20161010003616p:image 

 

二つ目は【秘術ウィッチ】です。疾走型や各種アミュレットへの対策が取れますが、【灼熱の嵐】圏外に入る為、ちゃっかり≪ドラゴン≫も牽制できます。疾走フォロワーには困らないものの除去の打ち合いになると厳しいか。せっかく【デュアルウィッチ・レミラミ】や【ノノの秘密研究室】後に【太陽の巫女・パメラ】で盤面を固めても流されればおしまいなので対戦相手のAoEは消費させつつ枚数を数えておきたいところ。

 

【パメラ】は毎回狙えるものではなく、【レミラミ】の方が圧倒的に汎用性が高いので【オリヴィエ】は数ある限りいれてもいいと思います。進化依存度が高い。

 

 

 

 

◇ 旧デッキの奮闘 

 

新環境になってから遅いデッキが増えたように思えます。スタンダード期においいては【冥府エルフ】や【超越ウィッチ】などの高速で回るデッキや、初期カードの貧弱さに付けこみヌルゲーをしていた【アグロネクロ】、立ち上がりからゴリ押しできた≪ロイヤル≫が幅を利かしていて“速さこそ正義”みたいな節があった。今でこそ速さだけでは行き詰まるようになってしまったが、以下の二つのデッキは新環境にもうまく馴染んでいる。

 

 f:id:douguchisp:20161010003731p:image

 

 【根源】無しの辛さは否めない。

事実上二度のナーフが行われた【冥府エルフ】の成れの果てである。フルパワー出ていた頃の安定感には遠く及ばないものの【森の意思】という【根源】の代替案で急場をしのいでいる。もっとも【疾走ビショップ】全盛期の今では全体バウンスが適解になっていたかは疑問だけど。

 

ダークネス版【冥府エルフ】の肝は【ティア】であり、中盤の凌ぎ方を常に模索していかないと勝ちを拾えない。

 

 

 

f:id:douguchisp:20161010005220p:image

 

本題はこれ。今握りたいデッキNo.1の【スペルウィッチ】

 

天敵が減り《ビショップ》の陰で我が儘し放題のこまったさんです。しかも【くず鉄の練成】、【破砕の禁呪】と弱点を補う為の大型補強来てます。正直なところ超越軸は中盤あと1Tしのぐ為のAoEがあれば良かったんだけど《アグロ》を止める手段までもらってしまった。

 

 f:id:douguchisp:20161010011229p:image

 

お互い盛大に事故ってる所には目を瞑っていただきたい。いい図がなかなか撮れなかった。

ヤケになってリザ付き羽虫が横並びしてくる状況はよくあって、実際この後【シンシア】が出て来たんだけど、ここでの除去が出来なければ負けてたでしょうね。こんなに一枚でなんでもできるカードがあっていいのか。

 

◇  変性の魔術について

 アミュレット処理ができる為確実に評価を上げたカードですが、今回の【スペルウィッチ】に関しては敢えて外しています。

 

現状の《ビショップ》を想定した時に標的になるカードは

エイラ、熾天使、獣姫等疾走アミュレット、アルミラージ

あたりでしょうか。

 

エイラ、熾天使についてはそもそもデッキが遅いので考慮する必要もないですね。問題は【獣姫の呼び声】、【神鳥の呼び笛】を積極的に処理しに行くのかという点。

消せれば間違いなく楽になるけどコストが釣り合っていないですね。そもそも【気高き教理】や【ガルラ】で一気に割られちゃってる事もあります。殴られてからトラ🐯に使いますか?

 

【乙姫】の真横一列タフネス合計12に頭を悩ませていた《ウィッチ》です。2体合計5に苦戦する訳がありません。強気にデッキを回して行きましょう。

 

 

今回はこれで終わります。

ウィッチは稼動以来今が1番気持ちよく回せるんじゃないかな。ヴァンパイアとドラゴンの記事も頑張って作ってたけどしばらくウィチニーに浸るのでその予定は遠のきそうです…

 

 終

ダークネス・エボルヴ追加から1週間

久しぶりの更新になります。

 

最新パックの調子はどうでしょうか。環境がガラリと変わって楽しくもあり、どのデッキを握れば楽に勝てるのか模索する1週間でした。

 

新弾出た当初はそれぞれのリーダーが万遍なくいてどのデッキも勝ちは拾えるけれども、どれを意識して対策なりデッキ構築すればいいかが分かりませんでしたが、1週間もすれば強カード、強デッキが目立ちだし新環境も落ち着いてきた頃です。

 

おおかた【テンポエルフ】、【疾走ビショップ】、【エイラビショップ】あたりと当たる事が多いと思います。「カードゲームにおいてそのデッキの使用率はデッキの強さに比例する」とは一概に言い切りたくない節があるのだけどコイツらはもう本当に強いし簡単です。

 

メアリーで契約押し付けてやったwww

パメラで~億出せたwwww

ハエ王つえええwww

とか言ってた頃が懐かしいし、新カード遊びもしながらランクマでは上のような圧あるデッキ構えていくのが今のシャドウバースじゃないでしょうか。

 

サンプルレシピと簡易解説

 

【疾走ビショップ】

 f:id:douguchisp:20161007072945p:image

 

なんやかんやで一番多く当たってます。

【詠唱:獣姫の呼び声】、【天空の守護者・ガルラ】が加わった途端に破壊力が増したデッキ。使えばわかるパワーカードたちです。守護者なのになんでガルラに3ダメ付いてるのか全く理解できないけど攻撃は最大の防御てことでしょうか。

スタンダード期に≪アグロ≫や≪ロイヤル≫で相手を轢き殺してた層は今これを握っている。根拠は無いけどそう思う。

【死の舞踏】とかいうあたまわるい狂ったカードとも相性が非常に良く顔面が持ちません。最強とは言わないけど時短効率も良さが秀でているデッキです。

 

熾天使型であったりテミス搭載だったりもありだけど今枠を費やすなら【エンジェルバレッジ】だろう。

 

【テンポエルフ】

 f:id:douguchisp:20161007073318p:image

 

【根源への回帰】ナーフから冥府依存生活に別れを告げた≪エルフ≫だったが中身はロイヤルガイジだった。

主に【エルフナイト・シンシア】の悪口の事ですけども、コイツ一人で“乙姫・セージ”キメてますからね。むしろこちらが本家ミッドレンジ型ガイジだと言わんばかりです。

 

4裏 エルフプリンセスメイジ

5裏 フェアリー×2 クリスタリアプリンセス・ティア

 このムーブがもう強い。先攻で5ターン目からやるとそこまでではないけど先攻の場合には【風神】が見えている。更に≪エルフ≫ご自慢の【リノセウス】、【エンシェントエルフ】も健在どころか新カードにパワー負けしてないから厄介である。

 

○エルフの少女・リザについて

2-2-2という理想スタッツに加えて発動ターンのみ効果ダメージを無効化するカード。焼きが入らない為、上記【風神】、【シンシア】に繋げやすく限られた除去手段として“相手の進化を誘発”させやすい。ただの2コスがスルーされるタイミングでもバックにいるYKZさんの存在に怯えて実力行使を強いられているんですね。少し違うか。

 

今迄序盤からも使われていた【森荒らしへの報い】や【消えぬ怨恨】、【ブレイジングブレス】やら各種≪ウィッチ≫の焼きスペルが通用せず1ターンずれるのでアドバンテージに狂いが生じるんですね。今【疾走ビショップ】をはじめとしたビショブームは【法典】や【ハゲ】の消滅効果による処理の手軽さも一役買ってるのではなかろうか。

 

発動ターンのみダメージを無効化するといっても【エンジェルバレッジ】は有効でどのデッキにも積んでありますね。エルフ意識してるだけで【アグロバット】なんかにもぶっ刺さるわけだからいい迷惑ですよね。ヴァンピィちゃんはエルフを公害認定していいと思うんです。

 

【エイラビショップ】

 f:id:douguchisp:20161007073454p:image

 

今作の害悪筆頭。“公的遅延行為”が本当にしんどい。と言いつつ一番使っていたりする。

 

カードレビューになっちゃうから嫌だけどまずは効果テキストを良く見てほしい。

 

エイラの祈祷 3コスト アミュレット

自分のリーダーが回復するたび、自分のフォロワーすべて+1/+1する。

 

 

 

これが3コス・・??

 

新弾の3コストアミュレットを並べてみると

・魂の再利用

・竜呼びの笛

・竜巫女の儀式

・盗賊の極意

 

ゴミと一蹴するどころか強力なカードも確かにあるが、3ターン目に出す事を想定するとやはりどこか使いづらさが目立つ。【エイラ】はこれらよりも一つ飛びぬけている気がしてならないが、それもそのはず、コイツの比較対象は【魔導の力場】(5コスト)である。

 

発動条件が「リーダーが回復するたび」というのも中々エグイ。3ターン目に出した時はゴミでしかないが、ヒーラーをただ出していくだけで相手は次第に除去を強要されそのうち息切れしてしまう。「ちりも積もればインフェルノドラゴン」というのはシャドウバースが生んだ名言です(嘘)

 

 注意する事は早めに【エイラ】を置く事と後半にヒーラー同士の重ね掛けを行えるように低コスト回復持ちをできるだけキープさせたいて事でしょうか。

 

状況次第ではあるけど最速でエイラさえ置いておけば5ターン目に【レディアンスエンジェル】、8ターン目に【ルシフェル】を“置くだけ”でいいです。急いでヒーラー置きまくっても確定除去されれば台無しですので中盤はあまり手札を使いたくないですね。【獣姫】の起動が重なって複数回復が見込めるならそちらを優先させますが。

 

試合が長期化するので【ダークエンジェル・オリヴィエ】や【サタン】などの大型フォロワーにも繋がります。

 

 

今回はこれにて終わり

ポジってロイヤルに狩られてない?~今更聞けない超越ウィッチ~

先日のアップデートで手札が増えました。

shadowverse.jp

 

手札で戦う≪エルフ≫実質強化です。後攻でも初手からサークル→ウィスパラーと出しても手札が溢れません。これはもうすげえことよ。

 

またウィッチも【マーリン】が最速タイミングでも使いやすくなりました。以前だと“進化時の1ドローで手札が満杯になる”事が多く、仕方なく次ドロー犠牲にしたり、そもそも「マーリンイラネ」と手放す巨乳も多かった。

後攻時のハンドが増えた事が完全なアドバンテージとはならず時として逆に立ち回りを苦しくしていたものの、ついに足枷が取れた格好です。今でもすぐ溢れるけどね。

アプデ前は【冥府ウィッチ】が増えるだろうと思っていたけど今では空前の【超越ウィッチ】ブーム到来でランクマやってても「お、B帯か?」と錯覚するほどの懐かしさを感じております。

 

 

5分で分かる!超越ウィッチ

 

 f:id:douguchisp:20160916114734p:image

 おさらいも兼ねて一般的な【超越ウィッチ】のサンプルレシピを使って簡単に解説。

スペルブースト特化でシンプルにまとめてあります。スペルカードを使う程連鎖反応的にハンドのカードが強化orコストダウンしていき代名詞でもある【次元の超越】で

ずっと俺のターン!」

を体現できる素敵であったまるデッキです。

 

今すぐランクマで使えるレシピをお探しの方はのほうに載せておきますので勝手に持って行ってください。

 

必須カード

・次元の超越

 これ無いと始まりません。引けないor足りないやらで3枚必須。マリガンキープまでは考えなくていいと思います。

 

・フレイムデストロイヤー

 これも3枚入れていいでしょう。≪プライズカード≫で無課金勢にも優しく、また優秀なフィニッシャーでもあります。初手にコイツ引いちゃっても事故と思わず“大型フォロワーの除去に使う”くらいの気持ちを持ちましょう。基本一人遊びですが、相手リーダーと最初のハンドから中盤~後半の返しを想定するスキルも求められます。

 

 ・ウィンドブラスト

 メインウェポンです。外してる人はあまり見ないですね。マリガンキープはこれ。

 

・虹の輝き

 枚数は好み。各種≪アグロ≫及び≪ロイヤル≫に対して有効なカードです。除去できず居残り進化から顔殴りしてきた低コスや【不屈の兵士】なんかはこれで戻しましょう。

 

 ・炎の握撃

 いつの間にか育ってて安価に打てる確定除去。他職の似た効果のカードはコスト5だが、何度か使ってるうちにそれらと並べる事に抵抗が出るほどの“ぶっ壊れカード”です。【知恵の光】より安くなるってお前そりゃ強いよ。

 

・その他低コストスペルカード

 1ダメ付与やドロー効果のあるスペルカードは邪魔になりません。上のサンプルに無いもので言うと【光の道筋】。

 

 

 採用したくないカード、入れ替え候補

 ・ファイヤーチェイン

  書いてることは強いんだけども使えるタイミングが非常に“狭い”。

 焼きでランダム要素のあるカード評価って結局盤面次第だと思うけど、このカード自体が必要な時に致死量に足りてなかったり、【教会の護り手】にメタられたりと機能しないケースが多い。僕はこれ≪選択できない≫フォロワーの対策を視野に入れる必要がある環境下になってから採用しますね。これにエーテル割く必要性は感じません。

 

 代用としては同コスト、単体限定だが確定で5ダメを与える【地烈弾】がオススメです。やってる事は【ウィンドブラスト】なんだけど、こちらはブースト無しでそのまま使える為案外安くて使いやすい。≪秘術≫カードが無くても問題ありません。

 

・ルーンブレードサモナー

 20点ドーン!!のインパクトはでかいし脅威なんだけど、後引きの状況に弱く使いやすいカードではない。フィニッシャーに【フレイムデストロイヤー】が採用されている理由は“コストダウン”なんですね。【次元の超越】自体が重く、8とか9ppでの起動を想定する際に4コスト固定だとどうも扱いづらさが目立ち、自然とリーサルが遅れる原因にもなります。

 

・変性の魔術

  処理しづらい大型フォロワーや≪守護≫持ち、厄介なアミュレットの除去等活躍の場は幾らかあります。【冥府への道】も除去できるけど、そもそも苦手ではないので対策として入れる意味はありません。

 

・実験開始

 ブースト対応カードが複数ハンドにある中での1コスト≪スペルカード≫は非常に価値があります。上記の【地烈弾】に副産物を与えるものの場にゴミを置くデメリットもある為採用するなら【サモンスノー】の枠に入れるのがベストでしょう。

 

・ヒーリングエンジェル、ガントレットヒーラー

  苦手な≪アグロ≫系や≪ロイヤル≫、疾走型の≪ドラゴン≫などが対面に来た時に役立つ。構築を≪秘術≫寄りにするのが正解だと分かっているけれど≪秘術≫使ったことない人や自信が無い人向け。出すだけ2点回復の【ヒーリングエンジェル】はシンプルで気に入ってます。

 

 

デッキ相性 ウィッチが生きる環境か

いくら手札が増えようが先攻とられてバンバン展開されれば辛いのが≪ウィッチ≫です。ただ【冥府エルフ】だけは間違いなく食えます。相手がぶん回って6、7ターンで冥府決められたら辛いがこちらも同じ速度は出せます。まあそんな最速試合なんてほぼ起きませんがね。墓地肥やしに必死こいてもたついてる間に超越リーサル完成されてあったまる【冥府エルフ】は増えたはず。僕です。

 

手札上限増加から瞬く間に増加した≪ウィッチ≫は主にそれまでの“支持者”にとっては使いやすくデッキパワーも上がっているものの“ハイエナ”も増えてきているのがこの一週間でした。以前からいた≪ロイヤル≫、【アグロネクロ】なんかは大きく変化はなくそのまま居座ってるんだけど≪ドラゴン≫に限っては【竜の伝令】のサーチ対象を【ダークドラグーン・フォルテ】や【ジェネシスドラゴン】に絞ってるような疾走型が一定層いて≪ウィッチ≫使ってる時に出くわすと「おまえそれ犯罪だろ!」と言ってしまいたくなります。

 

超越ブームに乗っかって最初は稼がせてもらってたけどそろそろ対面ジャンケン化してきて飽きも来てる。ネガりながらたまに握るくらいが丁度いいよ

 

最後に今使ってるネガ【超越ウィッチ】置いて終わります。

 

 f:id:douguchisp:20160916114751p:image

 

 

 

月末までに今握っておきたいデッキ

こんにちは。

 

そろそろアプデの時期が近づいてきました。

 

【9月8日実施予定】アップデートのお知らせ | News | Shadowverse【シャドウバース】公式サイト | Cygames

 

ルール上での目立った変更点は手札上限が9枚に増える事くらいでしょうか。2Pickがなかなか楽しそうなので次回の記事のネタにしようかな。既に情報が飛び回ってるけど新カード追加は9月下旬だそうです。2Pickでしこしこ溜めこんでる分早く引きたいし新パックスゲー楽しみだけど環境変わるのは怖かったり。

 

新弾くるまでにやれる事といったら相変わらず2Pickかランク上げくらいなので今回は

月末までランクマを穏やかに継続できるデッキ選びをしようという内容です。

 

環境の変化

いろんな攻略記事やそういうサイトを見て回るのですけど【最強デッキ】がころころ変わっています。本当に環境が日々大きく変動しているわけではないけど、単に書き手が多いからこういう現象が起きてるのでしょうね。書いてる一人ひとりの思い描く【最強デッキ】はそれ程様変わりしていないはずです。

 

 

 

 

 

という前置きしておいてデッキランキングやりたくなったので書きます。一部デッキサンプル付きです。

 

Tier1

・冥府エルフ

 

Tier2

・ミッドレンジロイヤル

・ミッドレンジドラゴン

・アグロネクロ

 

Tier3

・陽光or疾走ビショップ

・復讐orコントロールヴァンパイア

 

以上です。あのデッキがないだのウィッチ皆無だのはいいんんです。僕はこれだけしか見えません。もうね、旗ロイヤル(建国ロイヤル?)

 f:id:douguchisp:20160906145825p:image

 

や冥府ウィッチ

 f:id:douguchisp:20160906145833p:image

 

が冥府エルフに勝っただのフェイスドラゴン強すぎてロイジ完封しただのはよーく分かります。新しいデッキはどんどん出てきて欲しいしデッキ毎の相性が重要だってのも分かるんだけど、僕の【冥府エルフ】に【王家の御旗】、【騎士王の威光】対策で【エクスキューション】入れる枠は無いんですわぁ。

話逸れるけど、デッキの名前なんて作った本人にしか分かんないし【詠唱:聖なる願い】入ってるからこれは【カウントビショップ】とか言い出すともうわけが分からなくなる

 

ついつい煽り調になってしまったけれど自分が強いと思えるデッキ使うのが一番だと思うよ。

   

話し戻ってランクの解説。

Tier1【冥府エルフ】

 f:id:douguchisp:20160906145849p:image

 

【収穫祭】無くても関係なくつよい。空いた枠に【ワンダーエルフメイジ】入れて≪バウンス≫まわりを調整しただけのデッキだけど今一番ストレスなく戦えている。

 

対面に影響を受けづらい安定感と、ただの“ソリティア”なのに≪ウィッチ≫と違って自然と相手を巻き込んでいる傍若無人な態度から敢えて“一強”にしました。親衛隊やら守護ゾンビとかコウモリとか回帰で戻しまくるだけでエモートで褒められてから切断されてます。意味不明ですよね。おそらく切断と同時に性格の悪口言われてる。

 

体感なんだけど≪ビショップ≫と≪ヴァンパイア≫とのマッチングが極端に減っているのを感じてて、それはつまり確実に環境は冥府寄りに戻ってて、これから話すTier2の台頭も絡んでるのかな。

 

Tier2【ミッドレンジロイヤル】

結局の所どのデッキもここを意識している。握ればだいたい勝てるなんて時代は遥か昔の話だが、いつも目の敵にされてるのはこいつの先攻が強いから。

 

旗ジェネラルでも風神orガブやらサタン型やらに見えるように、“自分の色”を主張してくる≪ロイヤル≫がいて楽しいやらうざいやらなんだけれど、多くの≪ロイヤル≫で積極的に積まれてきてるのが【ツバキ】。

 

Tier2【ミッドレンジドラゴン】

今の【ツバキ】はここを見ている。

ロイジ対策に評価上げてきた【ファフニール】の処理に【ツバキ】が再評価されてる流れって“カードゲーム”って感じで凄く楽しい。

 本来上で書いとく話なんだけども、育ちすぎた【エンシェントエルフ】を簡単に除去できるのは嬉しい誤算だが、本来はこちらを意識しているのか。

 

≪ドラゴン≫も色々と型があるけど落ち着いて戦い続けてるのは≪ミッドレンジ≫だろう。【竜の託宣】始動だから序盤は隙だらけなんだけど、除去手段まあまあで《守護・疾走》豊富な点も【サタン】や大型フォロワーに繋げやすくしている。

展開遅いデッキで今の≪ドラゴン≫見れるのはそれこそ【冥府エルフ】くらいではないかと思える程自信を持って≪ドラゴン≫使う奴が多い。むしろ冥府も殺しにくる。

 

 

雑コラ部門ではローウェンTier1入り確実

 

 

Tier2【アグロネクロ】

【冥府エルフ】と≪ドラゴン≫に掃除された環境をぬくぬくと生きてるように見えて実際はミラーで先攻後攻ジャンケンをしているのが今の【アグロネクロ】です。≪アグロ≫環境のピークは去りました(断言)

 

奇襲戦法だから一定層いると効力発揮できず自然と≪ミッドレンジ≫寄りに戻ってないか?

 

前回まで熱筆してたし今でも【アグロネクロ】使うんだけど主にミラーや対≪エルフ≫で腐る事が増えた【ギルガメッシュ】さんは完全に抜いてしまって【幽体化】にしています。≪守護≫突破できる【ココ】亜種ですがたまに働くかな程度。

 

Tier3

二つしか書いてないけどその他のデッキはだいたいここに入る。当然だがTier1、2との対面を考慮すると優先度は低くなるものがほとんどであるが現環境下では特に厳しい。

 

個人的に【復讐ヴァンパイア】、【冥府ウィッチ】は面白くて大好きなんだけども今握るには“轢き殺される覚悟”がいる。コンセプトはしっかりしてるんだけど安定性に欠けるから勝ちきれない事も多い。

 

f:id:douguchisp:20160906150757p:image 

これ書いてる時点での勝利数内訳なんだけど僕実は≪ウィッチ≫使いだったんですよ。ただし相当BP燃やしています。構築に問題があるのは理解できても正解が分からないと途端に自信なくなるんですよね。

【冥府ウィッチ】が≪エルフ≫よりも優れてる所って速度出て【新たなる運命】が一枚しか引けなくても条件達成できることで間違ってはいないんだけど“最後の詰め”しか見れてないと気付くことがしばしば。≪エルフ≫は過程が堅実だから強いんだなって。 

手札増えて少しはやりやすくなるんだろうか…

 

以上 新弾くるまでは【冥府エルフ】握るよという報告でした。

 

 

 終

 

 

 

 

 

 

 

 

アグロネクロ考察② 取捨選択のお話

前回に続いて【アグロネクロ】の記事になります。

後半は主観全開で「このカードは使わないよ!」というだけですので≪ネクロ≫構築に自信のある方、カード批評に抵抗のある方は飛ばしてもらって結構です。

 

=採用カード=

【ソウルコンバージョン】

【スカルビースト】を割って≪ネクロマンス≫貯蔵、顔面殴った【ゴースト】に使ってハンド補充が主な用途です。自ら盤面を減らす動きですので弱いと感じる場面や“撃ってはいけない場面”が存在する為、必須ではないと考えています。

 

【デモンストライク】

4コスト≪スペルカード≫と重さが際立つ1枚ですが3枚必須です。

守護フォロワーの除去や相手のライフ調整、フィニッシャーとしての活躍が期待できます。次ターンの動きを想定しつつ、ハンドの“質”を維持しながら使えるようになると勝率が上がります。

 

【カースドソルジャー】

顔殴り専用機でありフィニッシャーとしての用途のみです。相手のライフが10以上ある時に使う価値は全くありません。【デモンストライク】の下位互換であり2枚です。このカードに≪進化≫を付けて相手フォロワー除去なんてのはこのデッキの最弱ムーブです。

 

ギルガメッシュ

グダりつつある試合をさっさと決めてくれる影のエースです。≪アグロ≫構築には良く見るカードですので今となっては意外性は無いでしょうね。必須ではないです。

 

8コストという事で【デュエリスト・モルディカイ】と比較されがちですが、なんてことはない4枚目の【ファントムハウル】です。細かく条件が異なるものの、どう話そうが≪疾走≫が強いという事実に帰結します。

 

余談ですが終盤に【ファントムハウル】、【カースドソルジャー】、【デモンストライク】、そしてこの【ギルガメッシュ】さんのうち2枚のハンドを維持して“ラストどちらを出しても勝てる”状態を数多く作れるようになると楽しくなります。

 

 

=非採用カード=

 【デッドリーウィドウ】

【アグロネクロ】にはよく積まれるカードですね。採用しない理由ってのはあまりありません(^_^;)

【ファイター】さんと同じカードという認識です。無理矢理入れない理由挙げるなら≪ネクロマンス≫6消費が【ファントムハウル】や【レッサーマミー】、【カースドソルジャー】に影響及ぼすくらいでしょうか。

 

例えば

手札に【デッドリーウィドウ】と【ソウルコンバージョン】、7PP、相手ライフ4、EPあり。という場面で【ファントムハウル】か【レッサーマミー】引ければ勝てるんだけど【デッドリーウィドウ】出した段階で≪ネクロマンス≫足りなくなるから出しても意味ない・・・という状況が起こり得るかなあ

 

ネクロマンス消費がデメリットに感じる場面は正直少ない、かといって後半に4-4で立てる事が必ずしもメリットになるわけでもなし、結局【ファイター】でよくなります。取るに足らない話なので晩御飯の事でも考えてた方がマシですよ。

 

【消えぬ怨恨】

≪アグロ≫に入れない方がいい≪スペル≫その1です。

≪ネクロマンス≫2消費はあらゆる場面で引っかかります。いらぬ消費で過剰焼きをしている暇も余裕も【アグロネクロ】にはありません。

 

【腐の嵐】

入れない方がいい≪スペル≫その2。

もはや言うまでもありません。除去してる暇があったら相手殴っとけ。

≪ミッドレンジ≫やコントロール軸でも扱いが難しいカードが≪アグロ≫に入るわけがない。

 

【死の祝福】

その3。

≪アグロ≫だろうと≪ミッドレンジ≫だろうとまずはこのカードから・・・というくらいの強力なカードではありますが、今回は見送りましょう。

 

6コストという事は6ターン目以降に出せるカードですね。同コスト帯の他職カードで比較できるのは【海底都市王・乙姫】や【クイーンヴァンパイア】あたりでしょうか。≪ネクロマンス≫消費で合計スタッツが6-9、全て守護持ちというのは強いですね。

 

しかし、ここで前回の内容を振り返ってみましょう。

6ターン目には試合を決められる。そう書いたつもりです。

 

まさか勝ち確からわざわざフォロワー並べる人はいないと思いますが、ここで着目してほしいのが、6ターンという短期決戦の勝負に出ているのに中盤固めるカードに意味があるのかという点です。ないんですね。

 

マリガンの事故のもとにもなります。≪アグロ≫にとっては序盤の立ち上がりが一番大事であります。中盤まで出番が無く、ようやく出ても顔にダメージを与える術のないカードは必要ありません。お守りは【ギルガメッシュ】さんだけで十分です。

 

また前回の内容と被るのですが、6ターン目以降に展開したフォロワーはAoEの影響を受けやすいです。【ジャンヌダルク】や【ファフニール】には耐えられるかもしれませんが、【テミスの審判】、【黙示録】、【灼熱の嵐】は勿論、2Pickで注目が増してきた【アルケミックロア】にも刺さっています。苦手を更に広げ、得意なハズの相手にもアドバンテージを渡す事になりかねません。

 

と、3つのカード(とりわけ祝福に対して)の悪口を言ってきましたが、憎たらしいとかの感情で書いてるわけではなく、根底には≪ネクロマンス≫を最小限に扱いやすいデッキを作りたいという考えがあっての事です。

≪ネクロマンス≫9あれば勝てるって思えば簡単に見えませんか?

 

 

 

 

後攻2ドローとアグロネクロ考察①

今回アグロネクロの記事を書くにあたり、前提として話さなければならない事があります。

 

前回の記事でアップデートに伴う【収穫祭】の修正について書きましたが、もう一点≪後攻2ドロー≫については触れていませんでした。ルールに即したデッキ作りはランクマにおいて重要な意味を持ちます。

 

先攻有利の中での後攻ハンド強化

先攻が強いのはターン交代性のカードゲームの常です。先攻に比べて場に出すタイミングが遅れる為に後手に回ってしまうのだから当然ですね。

 

私がよくやっていたCOJというカードゲームにおいても初手のドロー枚数を減らす代わりに初手コストを増やしたり、イベント戦でお試しルールでやってみたり、やっぱりまだ後攻不利だから後攻+1コストから引ける枚数も元に戻したりなど、頻繁にルール変更がなされています。この件に関してはシャドウバースでも同様に紆余曲折・試行錯誤があるだろうし、ユーザー間でも様々な意見が出ると思います。楽しみですね。

 

さて、ルール変更によりゲームバランスに変化は起きたでしょうか。

「後攻2ドロー壊れwww」とか「先攻不利すぎ!」とかも聞きますが、私自身は良くてイーブンだと感じています。手札(ハンド)が増えて楽になったのは確かですが。

 

唐突ですが、ここで先攻≪ロイヤル≫の理想的な動きの一例を挙げます。

・1表【ブレーダー】

・2表【不屈の兵士】or【歴戦のランサー】

・3表【フェンサー】

・4表【ホワイトジェネラル】

 f:id:douguchisp:20160830160752j:image

このゲームで嫌われている一連の先攻ゲーですが、これ≪ミッドレンジ≫を名乗っていながら中盤までにほぼ試合が決まっていますね。ルールが多少変わってもこれメチャクチャ強いです。

 

先攻がフォロワーを早く立てられる強みというのが変わっておらず、変化したのは

・後攻側の選択肢の数が増えた

・後攻の事故率が緩和された

この2点です。後攻が引ける分の+1枚というのはあくまで先攻が1ターン早くカードを引いて動ける事に対するハンドのみの“補填”だと考えます。

しかしながら

「マリガン事故ったけど2ドロー目で1or2コストフォロワーを引いて助かった」

2ドローによってこの可能性が生じるのは大きいですがね。

 

「ロイヤルクソゲーに対抗する為に守護持ち多めにすればいいじゃないか!」という意見も出そうですが、それは構築段階での話です。

 

ここからが本題。

 

初手から圧倒できる≪ロイヤル≫のような型が未だに強いなら、後攻からでも事故率軽減を活かして動けるデッキを選ぶのがそのまま新環境への対策になるのでは。

こう考えた結果が≪アグロ≫でした。

 

 

 

 f:id:douguchisp:20160830135138p:image

 

これはA3からAA昇格まで使用した【アグロネクロ】ですが、これはただ昇格デッキどや~で済ませません。"こだわり"あります。

 

=基本戦略=

1~3T

pp通りに出していき対戦相手の顔に突撃させます。

(先攻時の対エルフ以外にはフォロワー除去を考えません)

 

アグロなので初手からガンガンってのは言うまでもありません。後攻時の利点を活かす為の1コスフォロワー7枚体制です。このゲームで1裏、2裏にしっかりとフォロワーを立てる動きは時として先攻を上回るアドバンテージを生みます。相手に除去をさせる流れを強制させましょう。

 

【スケルトンファイター】さんの初手起用については≪ネクロマンス≫溜めてから出すかどうかで各々見解が違います。私は基本的に1Tに1コストがこれしかなければ迷わず出します。ただし後攻で相手に1-2フォロワーを立てられた場合は出しません。

 

ピン刺しの【ゴブリン】さんですが、実は以前は【ガブリエル】の枠でした。後半に居残りフォロワーに≪進化≫以上の効果を与えてくれる強力な【ガブリエル】さんですが、初手でお迎えしてしまうと非常に気まずいです。【ゴブリン】に替えてから非常に穏やかに過ごせています。

 

【ファイター】さんは急用で来れなくなった【スパルトイサージェント】の穴を埋めてくれる秘密兵器あり彼を外すなんて論外です。敬意を払いましょう。

 

 

 

4T

重要な盤面です。先攻は変わらずフォロワーを並べて顔を狙いにいくのですが、後攻の場合【悪戯なネクロマンサー】の進化がチラつきませんか。

 

5-4になった本体で死なない程度に相手フォロワーを除去し、分散したタフネス1のフォロワーにゴーストをぶつける。確かに強いですが【アグロネクロ】を握っている以上相手に除去させる動きがベストです。

 

具体的には4裏であっても盤面に残った1、2コストフォロワーに進化を使って打点を稼ぐ事が最善手となります。

 

5T 

安定の【ケルベロス】着地。

ですが注意点があります。

 

・手札に【ファントムハウル】がある

・【ケルベロス】より場のフォロワーに進化を使う

 

この2点です。

ケルベロス】の役割はフィニッシュの火力を上げる事です。進化して相手の4-5に突撃するのは悪手です。多少不利でも3-3着地行動終了して問題ありません。

 

このターンにすべき事は相手の体力を11に減らす事です。

 

ケルベロス】が無い場合では【悪戯なネクロマンサー】と【ソウルコンバージョン】のお家芸だったり、【レッサーマミー】で顔殴りが候補に挙がります。

 

6T

うまく動けていればこのターンに終わります。

ここまでの準備で

・相手ライフ11以下≪守護≫なし

・手札に【ミミ・ココ】、【ファントムハウル

・≪ネクロマンス≫4以上

 この条件が整っていれば見事勝利です。おめでとうございます。

 f:id:douguchisp:20160830164746j:image

 

≪疾走≫から大ダメージコンボの代表例として【リノセウス】がありますが、あちらは大量のプレイポイントと手札が必要です。

6コストでの≪疾走≫持ちには【ダークドラグーン・フォルテ】 がいますが、こちらは7点止まりです。ハンド差や手間を考えると完敗ですが、ダメージだけなら圧勝ですね。

 

以上が勝ち筋の一つ目です。キーカードが来なかったり、序盤からフォロワー立てられなかったり、ぶん回ってる先攻≪ロイヤル≫に轢き殺されたり、ハゲや【漆黒の法典】で≪ラストワード≫部隊を処理されたりと、いつも上手くいくわけではないにしても他のデッキよりは事故が少なく“やりやすさ”を感じています。何より爽快感があって楽しい。

 

実際は11点ダメージに拘らず、【カースドソルジャー】さんや【デモンストライク】等の直接ダメージも駆使して戦う事になります。

 

前回の記事で「アプデ以降ドラゴン増えたね~」という話をしたと思いますが、このデッキ【ミッドレンジドラゴン】にもよく刺さります。まあ≪アグロ≫が中速・鈍足に強いのは当たり前ですけどね。

A3からは7連続≪ドラゴン≫とか露骨に増えてきだして、ちょっとオイシイ思いをしてました。お前らどんだけ乙姫に恨みあるんだよってくらい【ファフニール】に焼かれましたね。

 

 

 

 

他職≪アグロ≫には無い最大の利点

“強力なAoEにおびえなくて良い”

 

このデッキでは場が流されて困る心配を極力取り除いています。

【灼熱の嵐】、【デモンストーム】、【黙示録】、【テミスの審判】

全体除去としてよく見るカード。≪ロイヤル≫目線だとアレルギーが出そうな並びです。

 

これらが使われるターンに場に残っているフォロワーたちは大方役割を終えています。除去されても≪肥やし≫が増えた分だけメリットとなります。加えて相手は高いコストを払っている為盤面が貧弱な事が多く、自動的に≪疾走≫持ちにとって最適な土壌となります。

正直ファントムもマミーも強すぎる。

 

デッキ相性・苦手カード

≪消滅≫と≪守護≫を多く使用されるとよわい。

 

必然的に≪ビショップ≫とは不利です。≪ネクロマンサー≫がそもそも苦手としている部分はどうしても覆せません。

 

特に3表【教会の護り手】

  4裏【鉄槌の僧侶】進化

  陽光置いての【大修道女】や【光輝ドラゴン】

これらがこのデッキへの模範解答となります。

 

ニュートラル≫にも天敵【ゴブリンマウントデーモン】がいます。

単体のみ3-7でそのまま立ってくれている分には【悪戯なネクロマンサー】進化でお釣りがくるのですが、きっちり進化してこられると辛いです。

“ゴブマウ3回進化でアグロ死亡” 古の伝承です。

 

一番厄介なのは【裁きの悪魔】です。≪復讐≫状態からのドレイン+高耐久は実質【ゴブリンマウントデーモン】2体分です。対≪ヴァンパイア≫は比較的有利に戦えるのですが、【裁きの悪魔】の対処を誤るとそれまでの“準備”と“勝ち筋”を失う事になるので要注意です。

≪ディーラー≫軸の【復讐ヴァンパイア】なんかで【裁きの悪魔】を重ねられるともう最高にムカつきますね。

 たかし君と楽しく20を数えるお勉強をしている時に横から通行妨害やら勝手に数を足されたりしたらムカつきません?

 

 

ざっくり各デッキ相性まとめ

・エルフ

  苦手です。冥府が~というより序盤から簡単に自陣フォロワーを除去されていく流れが一番マズイです。【エンシェントエルフ】を警戒した立ち回りが求められ、【リノセウス】はフリーパス状態なので仕留め損ねると厄介です。不利ではないが≪ビショップ≫よりたちが悪い。

 

・ロイジ

 上記のようながっつり先攻ゲーされると返せません。それ以外なら勝ち越せます。

【悪戯なネクロマンサー】の使い方と【ロイヤルセイバー・オーレリア】の対応をしっかり考えましょう。

 

・ドラゴン

 相手が≪ミッドレンジ≫ならばお客様、≪アグロ≫なら引き勝負です。≪疾走≫で削りきった方が勝ち。相手はフォルテ連打でいい分ハンド面で有利です。

 

・ビショップ

 けさないで

 

・ヴァンパイア

 おらつき短期勝負です。先におらつける分アドバンテージがあります。

アグロと気付かず【漆黒の契約】を立て不用意に致死圏内に入ってきた相手には手痛い顔面パンチをお見舞いしましょう。安全圏以上に≪回復≫を優先してくる相手だと辛いですが、ふとした自傷から勝ちの目が見える事もあるので“リーサル”をいつでも忍ばせておきましょう。

 

・ネクロマンサー

 ≪ミッドレンジ≫にも一般的な≪アグロ≫よりも安定して試合運びができる編成にしてますが、後半はスペルカードの差で捲られます。

 

・ウィッチ

 相手のソリティアがうまくいけば負けます。

 

今回はこれで終わります。

長々と書いた割に結局ミミ・ココ、ハウルが強いってだけでしたね。

次は今回意図的に書かなかった他の採用カードと“不採用カード”の事を書きますが少し荒い内容なのでここで区切らせてもらいます。 

 

 

 

 終

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

収穫祭ナーフ後の環境雑記 ~冥府エルフをすり抜けドラゴンへ~

記事一発目から環境の話をしたいと思います。

日が浅いとはいえ、このゲーム初の大幅改革といって差し支えない部分に触れない訳にはいかない。

 

8月のアップデートhttps://shadowverse.jp/news/important/news-0029に伴い、【収穫祭】2pp→4ppのコスト変動と≪後攻初手2ドロー≫の変更がありました。

 f:id:douguchisp:20160826161810p:image

豊穣に感謝を。

 

アプデ前の環境といえば、Tier1に【ミッドレンジロイヤル】、【冥府エルフ】が君臨し、続くTier2にコントロール系のデッキが控えていた時代でした。

 

今更説明するまでもありませんが、安価なCIPシナジーで盤面の整理・強化と手札を満たす≪エルフ系≫のカードに加え、【新たなる運命】で墓地肥やしも兼ねたデッキ回転をしながら【冥府への道】、【リノセウス】などでフィニッシュを狙うデッキが【冥府エルフ】です。【冥府】だけじゃないのがミソですね。

 

このデッキの根幹を担っているのは

・豊富な除去手段とゴミになったフェアリーを有効活用できる【新たなる運命】

・並んだフェアリーを戻しつつ盤面まで強化できる、一度で二度おいしい【エンシェントエルフ】

です。【収穫祭】についてはこれらを引くための重要なドローソースとなってました。

 

以前の理想的な動きとしては

初手に1pp、2T目に【フェアリーウィスパラー】or【森荒らしへの報い】、加えて【収穫祭】が選択肢に入っていて、マリガンのキープ基準に【収穫祭】を推しているプレイヤーも少なくはありませんでした。事故率が高く、比較的扱いづらいこのデッキにとって「カードを1枚引く」というワードはとても魅力的です。

2T目の盤面は貧弱になるものの、以降≪毎ターン+1枚≫の算段が整っていれば強力なアドバンテージになり得ます。

 

アプデ後は【収穫祭】を2T目に出す事は不可能ですし、特に試合の中で自然に着地できる

4T目≪1pp+1pp+収穫祭≫

5T目以降≪新たなる運命+適当な一枚+収穫祭≫

という流れができない又はやりづらくなりました。

 

ここで抑えておきたいのは、良し悪しは別として単純なコスト上昇により自由度が大幅に下がった事であり、【収穫祭】を継続して使い続けるには以前よりハンドアドバンテージが圧倒的に低下したという事実です。≪エルフ≫は意図して弱体化されました。

 

コントロール系デッキの台頭

アプデ発表後、【ミッドレンジロイヤル】と5分とまで言われた【冥府エルフ】の実質的弱体が予期された事により≪ロイヤル≫への対抗策が求められていました。中でも【コントロールビショップ】、【コントロールヴァンパイア】については【テミスの審判】、【黙示録】等の強力なAoEを持っている事に加え、【冥府エルフ】に不利が付いていたデッキであった為に素直な解答として急増が予想されました。

 

アプデ前後で私のマッチングしていた層はA0の20,000ライン弱からAA帯の40,000付近の人までいましたが確かにこの2人のリーダーはよく使われていました。まあ≪ロイヤル≫が一番多いんですけども。

 

次回アプデまで≪ロイヤル≫、≪ビショップ≫、≪ヴァンパイア≫の三すくみかと思っていたのですが情勢は全く別でした。

 

 

 

 

 

「冥府エルフつええええええええええ」

 

長々上で前置きしといてこれだよ。全然落ちる気配無いよなんだよこれ。

 

ランク上がるにつれて対面のプレイングも比例して上昇していくのは分かるけど本当に現環境で【冥府エルフ】握っている人は上手さがある。【収穫祭】を落とした枠に何入れるか考えるのを楽しむだけのしたたかさがある。

 

【収穫祭】による過剰なアドを消して他の【冥府】系のデッキ同様に【新たなる運命】の純粋な引きに任せる部分を残せたという意味では運営の目論見大成功でしょ。恥ずかしく言えば、にわかには到底扱えず強者のみに与えられしちからって感じ。

 

あと増えたのがね≪ドラゴン≫です。【冥府エルフ】には大型疾走のお家芸と【ミッドレンジロイヤル】には【ファフニール】と【灼熱の嵐】で両方見れるからでしょうかね。

 

また、≪ヴァンパイア≫からの【黙示録】については大型フォロワーなら残るし、サタン頼りの所謂≪陽光型ビショップ≫よりも早くサタンを着地できる点は≪ドラゴン≫エアプの私にも強そーに見えますね。

 

【ミッドレンジネクロ】、【アグロネクロ】についても増加傾向ですが同じだけ≪ビショップ≫も増えてきているので粛々と清められてますね。そんな中≪ネクロ≫を握ってたり次の記事は【アグロネクロ】だったりします。